お客様の競争力を高めるため、クオリティの高いリソースをスピーディーに供給する。それが、わたしたちWiZの強みです。企業のミッションとして掲げているだけではなく、社員一人ひとりに、その意識を醸成しています。
わたしたちは、「お客様とゴールや目的を共有し、共に戦略を立て、共に育っていく」姿勢を重んじてきました。これがWiZが大切にしている「共創力」です。
WiZという社名には「With」(一緒に)+「Z」(アルファベットの最後の字)という意味を込めています。これこそがわたしたちの原点です。
お客様・社員・商品が一緒になってビジネスを推進していく――お客様の競争力を高めるために、わたしたちの「共創力」があります。
「共創力」には5つの要素が必要です。まずは、大前提となる技術力。お客様の方向性、ニーズを的確に汲み取る察知力。
ベストプラクティス、ベストソリューションを提供するための提案力。
そして、その商品・サービスを最適の状態でお客様にフィットするための調整力と、人材をアサインしていくための提供力。
これらは全て、お客様とのコミュニケーションの中にあります。
「共創力」を生み出す基盤として、コミュニケーションを円滑に進めるヒューマンスキルも重要だとWiZは考えています。
WiZは、お客様の競争力を高めるために「共創力」がもたらす価値を提供します
システム開発、運用など、企業競争力を高めるために必要な人材と技術力を
提供してきたわたしたちは、「人があってのIT」と考えています。
競争力は、共に歩み、創っていこうという共創力のもとに生まれると信じています。
・プロジェクトに応じてチーム制をとっており、営業担当や開発リーダーが必要なスキルを見極めて適切にアサイン・指示を出すため、圧倒的なスピードでの対応が可能です。スピード進行と高いクオリティを支えるのは、エンジニアの高い技術に他なりません。
・チーム体制の根本を支えるのは、フラットな環境。
技術やノウハウを共有しやすい風通しの良い企業風土を作り上げているので、チームワークも抜群です。
スピーディーな進行を第一として、お客様との密なコンタクトポイントを確保。タイムリーな情報共有はもちろんですが、対面でのコミュニケーションを重んじ、ゴールへの目線共有も欠かしません。本当の意味で「目線を合わせた」パートナーシップを大切にしています。WiZのモットーは、「デジタル技術を身につけながら、アナログでもあり続ける」ことなのですから。
プロジェクトのご相談、WiZの事業に関する資料請求やご質問など、お気軽にお問い合わせください。